一人旅と自然写真のブログ

旅とありのままの自然をテーマにした写真を掲載しているブログ

2021-04-01から1ヶ月間の記事一覧

那須町芦野の名勝として知られる堂の下の岩観音を訪ねる

「堂の下の岩観音」とは? 「堂の下の岩観音」は栃木県那須町芦野にそびえる崖の中腹に建てられた珍しい観音堂で、那須町指定名勝になっています。 春になると樹齢数百年ともいわれる大きなエドヒガンザクラ咲き誇り、崖と大桜のダイナミックな風景がとても…

世界一の大藤に感動する「あしかがフラワーパーク」を訪ねる

「あしかがフラワーパーク」とは? 「あしかがフラワーパーク」は、栃木県足利市にあるテーマパークで、とくに大きな藤の花が見られることで有名です。 毎年GW前後には「ふじのはな物語」と名前が付いた花まつりが開催され、全国から花見客が訪れますが、も…

日本最古の公園!福島県白河市の南湖公園を訪ねる

福島県白河市の「南湖公園」とは? 南湖公園は、東北本線「白河駅」から南に3キロほど離れた場所にある都市公園で、日本最古の公園とされています。管理人は月に1回のペースでこの南湖を散歩しますが、ごく稀に珍しい動物(カワウソ)に出合うこともあり、飽…

大田原市両郷の名木に選ばれた磯上の山桜を訪ねる

「磯上の山桜」とは? 今回訪ねた「磯上の山桜」は、栃木県北部の大田原市両郷地区にある桜で、樹齢は約300年で樹高は13メートル、大田原の名木に選ばれている貴重な桜です。 ~ フォトギャラリー ~ 両郷地区の入り口。この道を3キロほど走ると「磯上の山桜…

桜満開!母畑レークサイドセンターを訪ねる

使用カメラ:FUJIFILM X-T20 使用レンズ:XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZ 母畑レークサイドセンターを訪ねる 2021年4月8日(木)、用事で棚倉町から郡山へ向かう途中、福島県石川郡石川町の「母畑レークサイドセンター」へ立ち寄りました。 山の上ということで、…

桜の名所石川町の母衣旗観音を訪ねる

使用カメラ:FUJIFILM X-T20 使用レンズ:XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZ 石川町の 「母衣旗観音」とは? 「母衣旗(ほろはた)観音」は母畑温泉から母畑湖へ向かう県道40号線沿いにある小さな観音様で、母畑湖(千五沢ダム)の少し手前、見晴らしの良い峠に鎮座…

県道黒磯棚倉線の山桜を訪ねる

使用カメラ:FUJIFILM X-T20 使用レンズ:XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZ 「黒磯棚倉線」の山桜とは? 道の駅「東山道 伊王野」で巨大水車を見学し、国道294号線を白河方面に200メートルほど北上すると、伊王野の中心部に入る交差点が見えてきます。 そこを右折す…

巨大水車がある道の駅「東山道 伊王野」を訪ねる

使用カメラ:FUJIFILM X-T20 使用レンズ:XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZ 道の駅「東山道 伊王野」の大水車とは? 栃木県の北東部、那須町の伊王野(いおうの)という地域に、道の駅「東山道 伊王野」があります。 ここには、シンボル的存在となっている高さ12メ…

全国名水百選の塩谷町「尚仁沢湧水」を訪ねる

使用カメラ:Nikon COOLPIX(ニコン・クールピクス) A900 全国名水百選「尚仁沢湧水」とは? 「尚仁沢湧水」は、栃木県塩谷郡塩谷町の「高原山」中腹にある湧水で、昭和60年に環境庁が認定する全国名水百選に選ばれています。 春から秋の行楽シーズンには、…

みちのく福島県白河市の名所「小峰城跡」を訪ねる

使用カメラ:Nikon COOLPIX(ニコン・クールピクス) A900 福島県白河市「白河小峰城」とは? 「白河小峰城」は福島県の最南部、栃木県との境にある白河市にある城で日本の100名城として知られています。駅に近いお城ですが駅との間に無料の駐車場があるので…

日本の渚百選に選ばれた大洗海岸「神磯の鳥居」を訪ねる

大洗海岸「神磯の鳥居」 ※管理人撮影 大洗海岸「神磯の鳥居」とは? 大洗海岸は、日本の渚百選と日本の白砂青松百選に選ばれている美しい海岸で、真東を向ていることから日の出のパワースポットとしても知られています。 また、海岸南の岩場には、大洗磯前神…