一人旅と自然写真のブログ

旅とありのままの自然をテーマにした写真を掲載しているブログ

栃木県矢板市のパワースポット「川崎城跡公園」を訪ねる(後編)

川崎城址公園(栃木県矢板市)

「川崎城跡公園」とは?

栃木県の県道242号線(矢板塩谷線)を塩谷町から矢板市の中心に向かう途中、「まことの湯」を過ぎ、さらに高速道路のガードを通り抜けて100mほど走った左手にある縦長の大きな公園です。

※この記事は先日の 栃木県矢板市の「川崎城跡公園」に行ってきた!(中編) - 行ってきた日記 (hatenablog.com) の続きで「後編」になります。

お時間がありましたら、ぜひ前編、中編もご覧ください。(^^♪

ここからが中編の続き・・・

これが、川崎城跡の本丸へつながる最後の階段。急階段なので転ばないようゆっくりとそして、歴史の重みを感じながらしみじみと上ります。(^^♪

川崎城跡公園(栃木県矢板市)主郭部(本丸)へ続く階段

そして、ついに川崎城本丸跡にたどり着きました!

何もありませんが、なぜか感動します!本丸は南北に細長く、広さはバスケットのコートくらいでしょう。ちなみに、下の画像は南方向の様子です。

栃木県矢板市の川崎城跡(本丸)

こちらが、北方向の様子。屋根付きの休憩所があります。雑草がすごいことになっていますが、それほど長く伸びてはいないので、定期的に草刈りが行われているのでしょう。

栃木県矢板市の川崎城跡(本丸)

西方向の眺め。本丸から眺める村の景色はまた格別です。

栃木県矢板市の川崎城跡(本丸)

川崎城跡公園(本丸)の案内板によると、本丸の広さは東西に44メートル、南北に150メートルになるようです。

栃木県矢板市の川崎城跡(本丸)にて

※案内板の拡大画像

川崎城跡公園(本丸)案内板

本丸の北西には「川崎城跡」と刻まれた記念碑が立っています。

川崎城跡公園(本丸)

記念碑の近くに、もう一つ「矢板市 笠間市 姉妹都市提携記念」と刻まれた記念碑がありました。笠間市は栃木県の隣り茨城県の市で陶芸で有名ですね。

川崎城跡公園(本丸)の記念碑

右奥に見える平地は二の丸です。二の丸にはお城の重要な人たちが居た場所です。

川崎城跡公園(本丸)

二の丸に来ましたが、二の丸はそれほど広くはありません。そして、さらに奥へ続く道があったので行ってみると・・・。

川崎城跡公園(二の丸)

二の丸の奥は急な崖になっていて、そこになかなかの急階段が作られていました。角度は45度以上だと思います。この先に「三の丸」があるのですが、時間の関係で今回は行かずに帰ります。近いうちにリベンジしたいと思います。(^^ゞ

川崎城跡公園(二の丸)三の丸へ続く階段

駐車場へ帰る途中の風景です。川崎城跡公園の西側には東北自動車が通っているので、西側に来ると車の音が結構うるさいです。中央に屋根が見えますが、これは「星宮神社」の屋根です。

川崎城跡公園にて

川崎城跡公園の案内図です。

川崎城跡公園

間もなくして最初の階段に戻ってきました。公園内はアップダウンがありましたが、良い運動になりました。次は、ぜひ三の丸を目指したいと思います。(^^♪

栃木県矢板市の川崎城跡公園

それでは!(^^♪

<川崎城跡公園マップ>

駐車場:あり(2か所)
公衆トイレ:あり

備考・その他

nature-image.hatenablog.com

nature-image.hatenablog.com

nature-image.hatenablog.com

END